上宮学園中学校・上宮高校 中学受験から大学受験まで解説!
中学受験・大学受験のプロが、「中学受験で上宮学園中学校に合格したい」「上宮学園中学校・上宮高校のテスト対策・内部進学対策をしたい」「上宮高校から難関大学に進学したい」といった学生・保護者様の要望にお応えするため、上宮学園中学校・上宮高校について、徹底的に解説いたします!
上宮学園中学校 中学受験対策
募集要項
上宮学園中学校のホームページで公開されている、2022年度の募集要項から重要な情報を抜粋しました。
なお、2022年7月時点の情報のため、最新の情報は公式ホームページからご確認ください。
募集人数・選考方法
出願時点でコースを選択するため、成績の良い順でコースが決まるということではないようです。
「特進コース」は、特進コースの合格点に達していない場合でも、Gコースの合格点に達していればGコースへ回し合格となる救済制度があります。
特進コースの募集人数は多くないですが、回し合格がありますので、あえてGコースを受験する必要はないのではないでしょうか。
また、試験当日の結果が芳しくなく、Gコースへ入学することになったとしても、成績が良ければ特進コースに編入することもできますので、本人の努力次第で巻き返すことも可能です。
入試結果
上宮学園中学校のホームページで公開されている、2022年の入試結果をまとめました。
受験者数・合格者数・受験者の得点
科目ごとの詳細な点数は公開されていませんでしたが、上位の特進コースでも5~6割を得点できれば合格ラインは越えられますので、問題の難易度はあまり高くないことが予想されます。
上宮学園中学校の入試では、「複数日程による優遇」や「英語検定などの取得状況による加点」はなく、試験当日の結果によって合否が判定されます。
どの日程でも2科目での受験が可能ですので、他の学校と日程が被っていなければ“力試し”や“受験の雰囲気慣れ”として受験することも考えられます。
オススメの学習方法 ~中学受験編~
中学受験で上宮学園中学校を目指すのであれば、上位のコースである「特進コース」に合格することが第一の目標となるのではないでしょうか。
様々な塾や受験関連のWebサイトの情報では、大阪府の私立中高一貫校では中堅校という位置付けになっています。
中堅校だからと言って、誰しもが簡単に合格できるものではなく、小学校で習得できる内容だけでは補うことが難しいような問題が多く出題されるのが、中学受験の特徴です。
そのため、小学校で指導してもらえる内容のみでは十分に戦うことは難しいですので、「塾や家庭教師に頼る」もしくは、「保護者様がマネジメントする」のいずれかで合格に向けて準備する必要があります。
NORITOとしては、「塾や家庭教師に頼る」という選択をしていただくことが、志望校合格への近道と考えています。
特に、個別指導塾では、学力面でのサポートのみでなく、モチベーションの管理や合格までの明確なプロセスやスケジュールの提示など、様々な面からサポートしてくれるのではないでしょうか。
上宮学園中学校・上宮高校
テスト対策・内部進学対策・大学受験対策
大学進学実績の分析
公式ホームページに掲載されている、上宮高校の2022年の大学進学実績から一部を抜粋してまとめました。
主要な国公立大学・関西圏の私立大学への進学実績
国公立大学では、上記以外の大学も含めると現役で26名が合格しています。
上宮高校では例年20名前後が国公立大学に合格しているので、2022年の卒業生は良い成績を残したと言えるのではないかと思います。
また、関西圏での人気のある「関関同立」や「産近甲龍」には、250人近くが合格しています。
特に「高校・大学連携入試」では立命館大学や関西大学、「指定校推薦」では同志社大学や関西学院大学が選択できるため、一般入試以外の方法で進学する生徒も多くいるようです。
年度によって枠の人数が変わりますが、学内でもしっかりと成績を残すことができていれば、関西の難関私立大学への合格が近くなると考えられます。
オススメの学習方法 ~大学受験編~
上宮学園中学校・上宮高校は、私立校の中では中堅に位置する学校であるかと思います。
そのため、中学受験・高校受験共に手堅く進学先を決めるという手段での本校を選択することが多いかと思います。
ただ、中堅校だからといって、何も対策をせずに合格することは非常に厳しいですので、「もっと上の学校を目指しているから」と気を抜いてしまわぬようにしっかりと準備して受験に臨むことが重要です。
さて、上宮学園中学校や上宮高校に入学した場合は、高校・大学連携入試や指定校推薦を活用して進学することが多いと考えられます。
ただし、特進コースやパワーコース、英数コースは推薦枠がほとんどなく、一般入試以外の方法での進学を主軸に置くのであれば、高校から設置される推薦入試での進学が主であるプレップコースへの編入をおすすめします。
一般入試で大学への進学をするのであれば、より偏差値の高い私立中高一貫校の同級生と競っていくことになるのは自明のことです。
少し厳しい言い方でありますが、学校の勉強だけでは不十分となる可能性が非常に高いと考えられます。
このことは国公立大学への進学実績からも読み取ることができるかと思います。
保護者様としても、「一般入試とそれ以外での入試、どちらで大学受験を行うのがよいのだろうか…」という疑問に感じるのではないでしょうか。
国公立大学を目指すのであれば、一般入試を考えなければなりませんが、私立大学なら指定校推薦などを活用する方が手堅く合格することが出来ます。
生徒ひとりひとりに個性があり、絶対に成功する方法は、簡単にはわかりません。
個別指導塾では、生徒にあった学習スタイルを提案し、成功に導いてくれるのではないでしょうか。
上宮学園中学校・上宮高校の基本情報
概要
上宮学園中学・上宮高校は、大阪市天王寺区にある男女共学の私立中高一貫校です。
2020年に創立130周年を迎えるにあたり、校舎の建て替えやグラウンドの整備などが行われたため、大阪にある学校の中でも最新の設備が整えられています。
特に人工芝が一面に敷かれているグラウンドは校舎の外からも見ることができますが、「こんなところで部活して見たかったな」と感じるほどです。
私立中学としては珍しく共学であることや、高校入試での募集数も約500名ということから、間口の広い学校であることが伺えます。
また、部活動では、硬式野球部が甲子園に出場したり、その他多くの部活で全国大会やインターハイへ出場したりと、進学校ですが文武両道であることをきっちりと示しています。
上宮学園中学・上宮高校は、校訓として以下のことを掲げています。
- 「正思明行」
「この人について行きたい」と思われるような人物は、いつも清く正しい考えを持ち、その言動もおのずと清明で、正々堂々としているもの。
この四文字には、そんな立派な人物になってほしいという校祖の願いが込められています。
コース
上宮学園中学校では、「特進コース」と「Gコース」の2コースが設置されています。
中学受験にて入学した生徒は中高一貫教育のため、高校からの入学生とは別のカリキュラムで進行します。
なお、学年成績により年度末にコースの入替が実施されます。
特進コース
難関国公立大学への現役合格を目指すコースです。
国語・数学・英語の主要3科目に関しては、独自のカリキュラムで先取り学習を実施しているため、早期から大学受験に向けた準備を行うことができます。
Gコース
国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指すコースです。
特進コースとは異なり、高校・大学連携入試や指定校制推薦入試を活用して進学することも視野に入れているため、将来に向けて幅広い選択肢が用意されています。
また、高校への内部進学に関しては、併設されている上宮高校だけでなく、系列校である上宮太子高校への進学も可能となっています。 生徒の目標や性格・個性などを考慮して、柔軟に進学先を検討することができそうですね。
上宮学園中学校・上宮高校の口コミ・評判
インターネット・SNSにある上宮学園中学校・上宮高校の口コミや評判について、独自に調べてまとめました。
高校
- 関関同立やMARCHにも指定校推薦で進学できるチャンスがある
- 校則は厳しかったが、今の自分の基盤になる部分が多く得られた
中堅校であっても、私立中高一貫校では指定校推薦の枠が豊富です。
特に、上宮高校では、指定校推薦に特化したプレップコースがあるため、私立大学に的を絞れば難関大学に進学しやすくなります。
裏を返すと一般入試で難関大学を目指すのはなかなか厳しいということかもしれません。
一般入試で進学を目指すなら塾や予備校を活用しておきましょう。
また、厳しい校則は社会に出てから実感できるありがたみもありますし、指定校推薦では生活態度も重要です。
最低限のルールは守っておくことをおすすめします。